​MY PAGE

preview-blocker.popup
  1. 会員用コミュニティスペース
  2. 金沢で新卒採用をはじめたいので、お知恵お貸しください!
検索
出口 未由羽
2020年6月4日

金沢で新卒採用をはじめたいので、お知恵お貸しください!

2021卒もしくは22卒~、金沢で新卒採用をはじめたいと考えている場合、どのような手法がありそうでしょうか?募集職種はシステムエンジニアになります。


お金をかけない方法ですと、例えば近隣の大学回りをする等考えられますが、些細なことでも何かあれば教えていただければと思います!


※手法に限らず、北陸の新卒採用の傾向などもぜひご教示ください!!

2件の回答1件の返信
1
新道春香(Spring&Co.)
2020年6月4日

新卒採用ならば、まずは第一段階として着手すべきは下記の手法かと思います。


①各学校に求人票を送付し、学内説明会の申し込みをする

②ジョブナビ石川(年間会費3万円)に登録し、ジョブナビ上への情報掲載をする&ジョブナビ主催の合同説明会には出来る限り出展する


まずは費用をかけずに採用活動をしてみて、それでも成果が出なければその段階で有料媒体や有料広告等検討されてみてもいいと思います。


面倒くさがらずに丁寧に情報を発信すれば、無料でできる採用活動だけでも成果は出せます!私のクライアンさんの中でも、それだけで上手くいっている中小企業さんが結構います('ω')ノ



出口 未由羽
2020年6月4日

おはるさんありがとうー!!自社のリクルートページについてはいかがでしょう?(現状は中途採用の情報のみの掲載です)また、金沢での新卒採用もIndeed運用って効果ありますか?専門家にぜひお聞きしたく・・✨

0
1
新道春香(Spring&Co.)
2020年6月26日

ごめんなさい見落としてました<m(__)m>

indeed新卒についてはまだ2021卒向けサービスしか現段階で出ていないので、活用するには時期尚早かなと思います。


自社のリクルートページは就活生の8割以上がチェックしてから応募するというデータが出ていますので、ジョブナビや学校の求人票で興味を持ってから応募に至るまでの惹きつけとしては非常に有効です!!


もし自社でリクルートページを新規制作される際は、「社員の声」「社長メッセージ」など、他媒体で得られにくい情報までしっかり掲載されると応募者の質も上がってくるのでオススメです。

ロゴしかく.png

​ー HRラボほくりくとは

​ー コンテンツ

​ー 料金

​ー 運営メンバー

​ー 利用規約

​ー 特定商取引法に基づく表記

>> 入会申し込み

​ー プライバシーポリシー

​ー お問い合わせ

  • note

note